CD-ROM 普通の CD のことを CD-ROM と言います。
これは市販の CD ドライブで書き込みをすることは出来ません。
つまり、最初から映像なり音楽なりが記録されている CD のことですね。
こちら側では再生をするのみで、「CD-ROMドライブ」といえば再生専用(書き込みには未対応)のドライブのことを言います。
CD-R CD-R 対応の CD ドライブを使う事により、データを記録できる CD のことです。
記録データ量は650MB700MBのものがあります。
一度記録すると、そのデータを消去する事は出来ません。
ただ、記録後にまだ空き容量があるなら、追加でデータを記録できます。
このような追加で記録できるシステムを「マルチセッション」と言います。
CD-RW CD-RW 対応のドライブを使う事で、データの読み書きが可能な CD のことです。
記録データ量は650MB700MBのものがあります。
データを自由に保存したり、取り出したり、消したり出来るので、読み書きに時間はかかりますが、ハードディスクの代わりとして使用することが出来ますね。
ただし古い CD ドライブでは再生できません。
DVD-ROM 普通の DVD のことを、DVD-ROM と言います。
これは CD-ROM と同じく、市販のドライブでは書き込みできません
最初から記録されている映画などを再生するのに使うものですね。
DVD-ROM ドライブ」と言えば、DVDを再生のみ出来るドライブのことです。
DVD-R 対応の DVD ドライブを使う事で、データを記録できる DVD のことです。
記録データ量は4.7G(4700MB)で、CD の実に6倍以上です!
DVD-Rには+Rと-Rの2種類がありますが、両方が使える DVD ドライブは、
一般的に「±R」という形で表記されます。
DVD+R DVD-R と同じく、対応のドライブを使う事でデータを記録できる DVD です。
記録データ量も4.7G(4700MB)で、DVD-R と変わりません。
-Rを開発したメーカーとは別のメーカーの技術であり、-Rより後に登場したものなので普及率では劣ります。
しかし記録後にまだ空き容量が残っているなら、CD-R と同じく「マルチセッション」によってデータを追加することができます。
DVD-RW 対応ドライブを使う事で、データの読み書きが可能なDVDの事です。
記録データ量は4.7G(4700MB)です。
保存したデータを移動したり削除したりできるので、読み書きに少し時間はかかりますが、ハードディスクの代わりとして使う事も出来ますね。
ただ、古いDVD-ROMドライブや、性能の低いDVD-ROMドライブでは、読み込みが不可能な場合もあります。
DVD+RW DVD-RW と同じく、対応ドライブを使ってデータの読み書きが可能なDVDです。
記録データ量は4.7G(4700MB)です。
DVD-RW を開発したメーカーとは別のメーカーの技術で、DVD-RW と DVD+RW には互換性がありません。 よって、どちらが使えるのかを確認しておきましょう。
DVD-RW よりも、多くの DVD-ROM ドライブで読み込みを行う事が可能です。
DVD-RAM DVD±RW のように、データの読み書きと、書き込んだデータの移動・削除が行える記録メディアです。
片面タイプと両面タイプがあり、片面の場合は4.7Gですが、両面の場合は合計で9.4G(9400MB)のデータを保存する事が出来ます。
ただし、裏面に記録する場合は裏返してDVDを入れる必要があります。
ケース(カートリッジ)に入っていて耐久性が高く、データの信頼性も高いのですが、DVD のお値段が高めで、読み書きの速度も遅めです。
カートリッジごと入れるドライブと、カートリッジから出して入れるドライブがあります。
DVD-RDL 記録面が2層構造になっていて、通常の2倍のデータが書き込める DVD-R です。
記録データ量は8.5G(8500MB)です。
ただし、普通の1層構造のものよりも、書き込み・読み込み速度は劣ります。
また、DL(2層構造)の DVD は値段も高いです。
パソコンのDVDドライブへの対応が遅かったので、対応していないドライブも多いので注意して下さい。家庭用(テレビ用)DVDレコーダーには対応が多いです。
DVD+RDL
DVD-RDLと同じく、2層構造で2倍のデータが書き込めるDVD-Rです。
記録データ量は8.5G(8500MB)です。
普通の1層構造のものより書き込み・読み込み速度は劣ります。
パソコンのDVDドライブへの対応が早かったので、多くのドライブで使用可能で、空き容量があるなら「マルチセッション」によりデータの追加も可能です。
BD-R 新世代の記録メディア「ブルーレイディスクBlu-rayBD)」です!
データ量はなんと25G(25000MB)で、2層構造のものなら50Gの大容量を記録することが可能です。
(将来的には8層構造まで作れるそうです)
デジタル放送やハイビジョン放送などの高画質・高音質に対応し、不正コピー防止や著作権保護機能の追加など、さまざまな技術が盛り込まれています。
「BD-R」は、そのブルーレイディスクに書き込みが可能なものです。
BD-RE データの読み書きだけでなく、データの書き換え・移動なども可能なブルーレイディスクのことです。
つまり、CD-RW や DVD-RW の BD 版ですね。
新世代のディスクですが、最大の欠点は値段がすごく高いこと。
外付けのハードディスクが普及しているため、これが利用されることは少なくなっています。
HD-DVD ブルーレイディスクとは別のメーカーが開発していた、新世代の記録メディアです。
記録量は15Gで、こちらも多層構造が可能です。
ブルーレイディスクよりもやや性能的に劣りますが、こちらの方が低コスト・低価格となる予定でした。
しかしブルーレイディスクの普及によって HD-DVD はあまり支持を獲得できず、2008年3月についに開発部・宣伝部は解散。 事実上、生産は中止されています。


usb
Top▲

inserted by FC2 system